須万風呂ヶ原のエノキ
すまふろがはらのえのき
周南市
県
記念物
エノキはニレ科の落葉高木。このエノキの巨木は、鹿野町中心部から東約6km、、奥畑集落から山深い秘密尾(ひみつお)に向かう町道の近く、錦川の支流金峰川に合流する奥畑川の左岸にある。
根元の周囲6m、目の高さの幹周り4.8m、高さ22mで、県下一の巨木である。根元のすぐ上でニ分し、枝張り約15mに及ぶ。分かれた枝の一本が川に向かうが、この枝は、1984年(昭和59)3月折れた。枝の一部は垂れ下がり、フジ等が巻きついている。推定樹齢600余年、幹には一部空洞があるが、樹勢は旺盛である。木の根元には小さな石がまつられ、この地域で古くから信仰の木として保護されてきたものと思われる。
エノキは本州、四国、九州、朝鮮半島、中国(北部)に分布し、谷あい、斜面、河川沿いや平地に自生する。古来神の宿る木と信じられ、各地に大木が残っている。
エノキは落葉高木(冬に葉を落とす背の高い木)です。このエノキは、周南市の奥畑川の川岸にあります。根元の周囲6m、高さ22mで、エノキとしては県内一です。樹れい約600年で、幹には空どうもありますが、生き生きとしています。
根元には小さな石がまつってあり、この地域でむかしから神の宿る木と信じられ、保護されてきたものとおもわれます。
エノキは古くから信こう仰の対象とされ、各地に大木が残っています。
須万風呂ヶ原のエノキ
天然記念物
昭和55年(1980)12月5日(山口県教育委員会告示 第8号)
周南市大字須万5183番地の3
〔エノキ巨樹一覧〕
県別/名称/目通り周囲(m)/枝張り(m)/高さ(m)/推定樹齢/指定
岡山/飯山のエノキ/7.8/ /17/500年/県
愛媛/丹原町のエノキ/6.0/ /30/500年/県
愛媛/玉之江の榎/6.0/23×15/25/380年/県
茨城/長倉の榎/5.7/20×22/23/500年/県
山口/本件/4.8/25×18/22/ /県
山口/吉香公園のエノキ/4.7/ / /(3本の合着)/未
栃木/薬師寺のエノキ/4.7/25×24/20/ /県
広島/原田のエノキ/4.5/ /20/500年/県
福岡/安徳のエノキ/4.4/ /16/ /県
広島/呉市郷町のエノキ/2.5/ /18/ /県
〒753-8501 山口県山口市滝町1-1
Tel:083-933-4666 Fax:083-933-4829
E-mail:
Copyright(C) 2010 山口県観光スポーツ文化部文化振興課