遠石八幡宮透塀
といしはちまんぐうすきべい
周南市
国
登録有形文化財
昭和
遠石八幡宮透塀は、昭和15年(1940)に建てられた。拝殿両端から本殿背後を囲み、祭器庫と神饌所に取り付く。
総延長58m、木造切妻造で、屋根は銅板葺き。拝殿翼部寄りに引違戸、本殿背面に両開戸の戸口を設ける。断面横長六角形の連子子を並べて連子窓とし、腰は竪板張とする。
登録文化財となっている本殿、拝殿等と同時期に造られ、境内の歴史的な景観を形成する重要な要素となっている。
遠石八幡宮透塀は、1940年に建てられました。神社の主な建物の周りに立てられた塀です。
遠石八幡宮の他の建物と同じ時期に作られた塀で、神社の雰囲気によく溶け込んでいます。
遠石八幡宮透塀
登録有形文化財(建造物)
2013.12.24(平成25.12.24)
山口県周南市遠石2-1408
宗教法人遠石八幡宮
昭和15年(1940)
一棟
木造、銅板葺、総延長58m、潜戸付
〒753-8501 山口県山口市滝町1-1
Tel:083-933-4666 Fax:083-933-4829
E-mail:
Copyright(C) 2010 山口県観光スポーツ文化部文化振興課