中尾洞
なかおどう
美祢市
国
記念物
秋吉台の西北端、美祢市秋芳町青景の中尾台の頂上付近にある石灰洞で、洞の主な部分は1921年(大正10)に発見された。洞口は標高180mにあり、全体として北東に延びる。総延長約260m、この地域では中規模の洞である。頂の洞・入口の洞・中の洞・底の洞・奥の洞の五部よりなり、全体として上・中・下の三層構造をしている。
頂の洞は、径30m、深さ6mのすり鉢状くぼ地(ドリーネ)で、くぼ地の底の北側に入口の洞がある。入口の洞の急傾斜を降りると、中の洞へと続く。中の洞は入口より約25mも低い位置にある。中の洞より約10m登ると奥の洞がある。奥の洞はほとんど水平に120m続いており、鍾乳石(しょうにゅうせき)・石筍(せきじゅん=天井からの水でできた竹の子のようなもの)などの石灰生成物がよくできている。中の洞の下には底の洞があり、さらに下に続いている。
一般に開放されていないため、発見当時に近い状態で保存されている。見学には、市教育委員会の許可が必要である。
秋吉台の西北、美祢市秋芳町青景(あおかげ)の中尾台の頂上近く(標高180m)にある石灰洞(せっかいどう)です。洞のおもな部分は1921年に発見されました。全体の長さは約260mで、大きさは中規模といえます。頂(いただき)の洞・入口の洞・中の洞・底の洞・奥の洞の五つからできていてます。奥の洞は、水平に120m続いており、鍾乳石(しょうにゅうせき)などがよくできています。一般に開放されていないため、発見当時に近い状態で保存されています。見学には、市教育委員会の許可が必要です。
中尾洞
天然記念物
大正12年3月7日 (内務省告示 第57号)
美祢市秋芳町青景
美祢市
美祢市
〒753-8501 山口県山口市滝町1-1
Tel:083-933-4666 Fax:083-933-4829
E-mail:
Copyright(C) 2010 山口県観光スポーツ文化部文化振興課