長府正円寺の大イチョウ
ちょうふしょうえんじのおおいちょう
下関市
県
記念物
このイチョウの巨木は、下関市長府中之町にある正円寺の本堂前左側にそびえる。雌樹で、石垣に囲まれているため根元の周囲は測定できないが、胸の高さの幹周り7.85m、高さは約20mである。地上2.65mのところで五本に分かれ、それぞれ周囲は3.5m、3.15m、3.5m、0.2m、2.55mである。五本の枝はそれぞれまっすぐ上に伸び、樹勢は割合によい。幹からは乳といわれるものが垂れ下がり、つる性のヒメイタビが着生している。
県下のイチョウの巨木は山口市龍蔵寺(国指定)、山口市徳地妙見社(県指定)、上関町常満寺(県指定)にあるが、このイチョウはこれらと並ぶものである。
イチョウの原産地は中国であるが、日本全土に広く植えられている落葉高木で、多くの巨木が知られている。花は四月に咲く。雌株と雄株が別で、雄花は淡黄色で多数の雄しべがあり、雌花は緑色で二つの胚珠がある。
このイチョウは、下関市長府にある正円寺の本堂の前にあります。雌株(めかぶ)で、高さは約20mです。石垣にかこまれているために根元の周囲の長さはわかりませんが、幹(みき)の、大人の胸ぐらいの高さの太さが周囲7.8mあります。地上約2.5mのところで五本に分かれ、その五本の枝はそれぞれまっすぐ上にのびています。木はいきいきとしており、幹からは乳といわれるものがたれ下がり、つるの種類のヒメイタビがついています。県内のイチョウの巨木は山口市龍蔵(りゅうぞう)寺(国指定)、山口市徳地妙見(みょうけん)社(県指定)、上関町常満(じょうまん)寺(県指定)などにありますが、このイチョウはこれらとおなじくらいの大きな木です。
長府正円寺の大イチョウ
天然記念物
昭和44年2月4日 (山口県教育委員会告示 第4号)
下関市大字豊浦町108番地 正円寺境内
宗教法人 正円寺
下関市(昭和44・4・25) (山口県教育委員会告示 第14号)
〒753-8501 山口県山口市滝町1-1
Tel:083-933-4666 Fax:083-933-4829
E-mail:
Copyright(C) 2010 山口県観光スポーツ文化部文化振興課