紙本著色毛利元就像
しほんちゃくしょくもうりもとなりぞう
防府市
国
重要文化財
安土桃山時代
防府市多々良の防府毛利報公会の所蔵である。掛幅装で本紙の寸法は縦90.9cm、横44.2cmである。
毛利元就は戦国時代の武将で、安芸国吉田郡山(こおりやま)に本拠をおき、毛利家を一代で中国地方一の大名家に成長させた人物。本図には、侍烏帽子に大紋をつけ、扇を持ち合口をさして座す元就の姿が描かれている。筆者は不明であるが、筆力はのびのびとしており、顔の描写はまことに克明である。相当の名手に描かしめたものであろう。
上方に天正19年(1591)の竜喜の長い賛がある。賛の年記は元就の没後20年であり、図もその頃に作られたものと思われる。賛者の竜喜は京都の東福寺の僧である。
防府市の防府毛利報公会にあります。寸法は、たて91cm、横44cmです。
毛利元就(もうりもとなり)は戦国時代の武将で、安芸国吉田郡山(こおりやま)に本拠をおいて、毛利家を一代で中国地方一の大名家に成長させた人物です。本図には、侍烏帽子に大紋をつけ、扇を持ち合口をさして座す元就の姿が描かれています。
図の上方には、京都東福寺の僧竜喜が書いた長い賛があります。賛の年記は元就の没後20年ほど経った天正19年(1591)であり、本図もその頃に作られたと考えられています。
紙本著色毛利元就像
天正十九年竜喜ノ賛アリ
重要文化財(絵画)
昭和16年7月3日 (文部省告示 第722号) 国宝(旧)
昭和25年8月29日 文化財保護法施行により重要文化財
防府市多々良1の15の1
財団法人 防府毛利報公会
室町時代
一幅
紙本着色、掛幅装
縦90.0cm 横44.2cm
奥州前司贈一品十州太守日頼洞春大居士肖像
凡五公擧義旗以来戓率大軍赴海西挽精兵下関左被堅執鋭嘗膽枕才百戦必勝一言無邪終守大州者割巨郡者若干皆占天下膏腴之地 真天授也非人力矣如 公之一門最盛者是 公之忠信英烈胎厥孫謀匪啻父事武備傾誠於一佛乗而了生死大事是故架梵宇施庄園晨香夕燈資薦其冥福者海之南北関之東西不知幾千萬也想夫壽佛法者非公誰歟於是令孫宰相輝元爲祖父大居士創一精舎号洞春寺山曰正宗請前南禅嘯岳禅師住之 禅師持 大居士肖像来就予被索賛詞夫 公之盛得大業天下竹帛不足載其功勲海内鼎鐘焉敢勒其忠烈予識薄聞浅辞者再三請不止叨綴蕪詞贅厥上云 共惟 大居士恩保四海威加八荒遠承大江音人后孫百世之下想風采特観陸奥大守之美政積善之家有余慶望之岩膽斗仰近則夏氷冬暘参阿闍黎之禅抱宗門護法志慕居士之號叫心空選佛場身後聲名明歴々本来面目露堂二道合君臣輔 皇猷則度越伊尹呂望才兼文武用兵略則不減韓信張良興周道撫育國家懐夫稱姫氏於日本詠倭歌平分風月復視出人丸於石陽佛事門中不捨一法實際理地曷隔毫芒餘裕綽 喬木無蔭仍昆縄々奕葉聯芳。
于時天正第十九辛卯仲春十四日
前南禅熙春叟龍喜畫于枯木室内
〒753-8501 山口県山口市滝町1-1
Tel:083-933-4666 Fax:083-933-4829
E-mail:
Copyright(C) 2010 山口県観光スポーツ文化部文化振興課