大原のシャクナゲ群生地
おおはらのしゃくなげぐんせいち
岩国市
県
記念物
ここのシャクナゲはホンシャクナゲで、ツツジ科の常緑低木。群生地は、錦町大原、広島との県境にある羅漢山の北側山腹(標高約600m)にあり、主として山腹上部のくぼ地から尾根筋にかけて群生する。群生地は20haの広い範囲に及び、自然状態がよく保たれている。ホンシャクナゲの中には、直径約10cmの老木も多数見られる。
この群生地は、約30年ごとに周りの木々が伐採されることによって維持されたもので、ツガ、ゴヨウマツ、アカマツ、ウラジロガシなどの高木や、リョウブ、ネジキ、ミズナラ、ウシカバ、ソヨゴなどの亜高木があちこちに生えている。シャクナゲは低木層として、バイカツツジ、アセビ、サカキ、シキミ、コバノミツバツツジなどに混じって生育している。
ホンシャクナゲは、本州中部以西、四国の低山帯に生える。高さは4mに達しよく枝分かれする。四~五月にうす紅色またはあか紫色の花をつける。
ここのシャクナゲはホンシャクナゲで、ツツジの仲間の常緑低木(1年中緑の葉を付ける背の低い木)です。群生地は、錦(にしき)町の羅漢(らかん)山にあり、標高600m、山の途中のくぼんだところから尾根にかけて群生しています。群生地の広さは20ヘクタール以上あります。ホンシャクナゲの中には直径約10cmの老木も多く見られ、自然状態がよく保たれています。四月~五月にうす紅色または赤むらさき色の花をつけます。
大原のシャクナゲ群生地
天然記念物
昭和52年3月29日(山口県教育委員会告示 第5号)
岩国市錦町大原字小麦山13番地の1
〃 字生し畑187番地
岩国市←錦町(昭和53年6月9日)
〒753-8501 山口県山口市滝町1-1
Tel:083-933-4666 Fax:083-933-4829
E-mail:
Copyright(C) 2010 山口県観光スポーツ文化部文化振興課