山口県の文化財

民謡ライブリー

民謡概要

民謡名称

ションガエー節

民謡名称(よみがな)

しょんがえーぶし

市町村

萩市

旧市町村

萩市

分類

祝い歌

伝承地

萩市見島

伝承者

大正05年(1916年) / 男

大正14年(1925年) / 男

歌詞

先ず今日なる御祝いに
万吉なる日をとりて
床に掛けたる掛物の
前に供えし三宝の
台のまわりに松植えて
一の枝には金(きん)がなる
いや又その次なる二の枝に
黄金白銀米がなる
三と呼ばれしその枝に
鶴(つる)がはやして亀(かめ)が舞う
何を舞うかとコリャ
立ち寄り見れば
此の家御繁昌とコリャ
舞い遊ぶ ションガエー
ションガエーションガエー コリャコリャ
ついでにもひとつやんしゃんせ

一富士二鷹(たか)三茄子(なすび)
獅子(しし)が牡丹(ぼたん)に御所桜
六つ昔は高砂(たかさご)の
尾上(おのえ)の松に曽根の松
七つ浪花の池の松
八つ八幡なる宮所
いや九つ此所に倉を建て
その倉のうちなる積物は
黄金白銀コリヤ
米をつむ
ションガエ

(注)
この歌がうたわれない限り他の歌はうたわれない。まず列席者一同が手拍子を数回とり主賓あるいはこれに準ずるもの、特に指名されたものが最初の一節をうたいだし第二節以下は一同手拍子に合わせて合唱する。