山口県の文化財

民謡ライブリー

民謡概要

民謡名称

きそん(盆踊歌)

民謡名称(よみがな)

きそん(ぼんおどりうた)

市町村

柳井市

旧市町村

大畠町

分類

舞踊歌

伝承地

大畠町神代石神

楽器

大太鼓

伝承者

大正08年(1919年) / 男

大正13年(1924年) / 男

明治43年(1910年) / 男

明治37年(1904年) / 男

大正05年(1916年) / 男

昭和18年(1943年) / 男

昭和28年(1953年) / 女

歌詞

落としたーが 合点か
合点 その声 ようそろた ドイノ
若の松さまよ イヤ 枝も栄えて葉もしげる
アレワイセー ソジャー

エーエイエーエイナー
開作じゃあがいノオー
ソオジャイヨー ソージャイヨー
ここーとオーエー イヤーヨーイヨイ
イヤ ここと開作じゃあがノー 中の太鼓(たいこ)打ち
イヤ エーエイエーエイサンサ
イヤサンサで 太鼓がようそろたドイノー
地続きなれば イヤ通おうて酒盛りしてみたゃ
ハリワイセー

エーエイエ-エイナ一
大畠じゃいの ソオジャイヤー ソオジャイヤー
ここはヨー イヤーヨーイヨイ
イヤ ここは神代(こうじろ)じゃあがいノー 中なる太鼓打ち
イヤ エーエイエーエイサンサ
イヤサノサで 調子もようそろた ドイノー
身は瀬戸山の イヤ 落ちるなみだは 石神川(しがみがわ)
ハリワイセー

イヤ エーエイエーエイナー
十三じゃあがいのー アラ ソジャイヤーソジャイヤ
お百合ゃヨー アラーヨーイヨイ
イヤ お百合ゃー 十三じゃがアイオウー
中なるお若い衆 イヤエーエイエーエイサンサ
イヤ 若い衆太鼓もようそろた ドイノー
早うに子が出来て イヤ かかあと呼ばれて
はずかしゃ
ハリワイセー

イヤ エーエイエーエイナー
参りましょうぞいノオー ソオジャイヤー
ソオジャアー
安芸のよー アリヤァヨーイヨイ
イヤ 安芸の宮島じゃあが ノオー
ここらのお若い衆
イヤー エーエイエー エイサンサ
イヤサンサで調子がようそろたドイノー
回れば七里 イヤ浦が七浦 七えべす
ハリワイセー

エーエイエーエイナー
関の五本松よ ソオジャイヤア ソオジャイヤー
関のヨー アーヨーイヨイ
イヤ 関の五本松ヨー そこらのお若い衆
イヤ エーエイエー エイサンサ
イヤ サンサで調子がようそろた ドイノ
一本切りゃー四本
イヤ あとは切られぬ夫婦(めおと)松
ハリワイセー

イヤ エーエイエーエイナー
ここらが じゃいよー
ソオジャイヤー ソージャイヤー
瀬戸のヨー アリヤァヨーイヨイ
イヤ 瀬戸のこう浦じゃがのー 中なる太鼓打ち
イヤ エーエイエーエイーサンサ
イヤ サノサで太鼓がようそろた ドイノー
お茶屋を立てて イヤ 上り下りの船を止める
アリワイセー