ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
  1. ホーム>
  2. サイト内データ検索>
  3. 文化財の概要

文化財の概要コンテンツ

文化財名称きゅうしものせきえいこくりょうじかん
旧下関英国領事館
指定国指定
市町下関市区分重要文化財時代明治
一般向け
説明
 下関市唐戸町に所在し、下関市が管理している。本館は煉瓦造、2階建、桟瓦葺。(小屋根は銅板葺)建築面積は170.6㎡。棟高は11m余。附属屋は煉瓦造、平屋建、桟瓦葺で建築面積は77.6㎡。1906年(明治39)に英国政府工務局上海事務所建築技師長のウィリアム・コーワンが設計した。赤煉瓦を基調に、開口部などの要所に石材を用い、煙突をもった段々状の妻壁と、連続アーチと列柱をもつベランダに特徴がある。内部は暖炉が設けられ、モウルディングや中心飾りなどの意匠によく整っている。
 1941年(昭和16)に領事館は閉鎖されたが、1954年に下関市が購入した。
 領事館として使用することを目的に国内で建設された建物としては、現存する最古の事例であり、歴史的価値も高い。
小学生向け
説明
 下関市にあります。本館はレンガ造り、2階建て。附属屋はレンガ造り、平屋建て。1906年(明治39)に、英国政府の建築技師ウィリアム・コーワンが設計したものです。
 1941年(昭和16)に領事館は閉鎖され、1954年(昭和29)に下関市がこの建物を購入しました。
 領事館として使用することを目的に国内で建設された建物としては、現存する最古の建物です。
画像<旧下関英国領事館>縮小画像(オリジナル画像表示リンク)

ページトップへ