- ホーム>
- 学習サポート>
- 文化財年表>
- 文化財の概要>
- 文化財要録

名称関連 | 文化財名称 | 御山神社経塚 |
要録名称 | 御山神社経塚 |
指定関連 | 指定区分・種類 | 史跡 |
指定年月日 | 昭和49年11月8日(山口県教育委員会告示第8号) |
所在地関連 | 所在地 | 阿武郡阿武町大字惣郷93番地 |
所有者関連 | 所有者 | 宗教法人 御山神社
|
保存管理関連
管理者
阿武町(昭和51年12月10日指定)
参考情報関連
参考情報
出土品の銅経筒1口、墨書法華経8巻、銅鏡1面、青白磁合子6合、短刀2口、短剣1口、基台1個(以上山口県立山口博物館寄託)は、山口県指定有形文化財(考古資料)である。
ページトップへ