民謡名称 | てまりうた 手まり歌 | 収録時間 |
| 市町村 | 萩市 | 旧市町村 | 田万川町 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 田万川町江崎 | 楽器 | | 歌詞 | これのお背戸のチシャの木に スズメがお三羽とまって 一羽のスズメが言うことにゃ これの座敷は狭かろに 畳三枚ゴザ三枚 合わせて六枚ひきつめて ゆんべ ござった花嫁じょ 花の座敷へ坐らして 金襴緞子(きんらんどんす)をのませれば ほろりほろりとお泣きゃんす 何が悲しゅうてお泣きゃんす 何んにも悲しゅうはないけれど わしが弟の仙松が 七つ八つから金山に 金を堀るやら死んだやら 一年たっても状が来ん 二年たっても状が来ん 三年ぶりに状がきて 状の裏紙読んでみりゃ おちをやる前わしが行く 下は白地の白じゅばん 上は越後の紺がすり これほど着せてやるからにゃ 道でこけんな鼻うつな 草刈りでっちに会ったなら 赤い手ぬぐいでほほかむり いつなんか百とんと百ついた また百ついた | 伝承者 | 明治40年(1907年) / 女
|
|