| 民謡名称 | じづきうた 地搗歌 | 収録時間 |
| | 市町村 | 萩市 | 旧市町村 | 萩市 | 分類 | 祝い歌 | | 伝承地 | 萩市見島 | | 楽器 | | | 歌詞 | ハアヤアエー 今日はエー吉日日がらもよいよ (ヤァーレナ ヤァーレナ) 日がらよければ天気もよかろう (アアーヨーイヨイヨーイヤナー アリャリャコリャリャ サアヨイヤラマカセーエ)
あまたエーあつまる地下若衆が うたや拍子で地をつきしめる
(注)囃子詞省略
地づきはじめはエーどこからはじめ 戌亥(いぬい)柱をつきはじめまーす | | 伝承者 | 明治32年(1899年) / 男 明治32年(1899年) / 男
|
|