621 | 名称 | 中野家住宅茶室 | 所在 | 長門市 | 映像 | ||||
| 指定 | 国指定 | 分野 | 登録有形文化財-建造物 | 時代 | 大正 | ||||
622 | 名称 | 中野家住宅穀物蔵 | 所在 | 長門市 | 映像 | ||||
| 指定 | 国指定 | 分野 | 登録有形文化財-建造物 | 時代 | 江戸時代 | ||||
623 | 名称 | 中野家住宅米蔵 | 所在 | 長門市 | 映像 | ||||
| 指定 | 国指定 | 分野 | 登録有形文化財-建造物 | 時代 | 明治 | ||||
624 | 名称 | 中野家住宅衣装蔵 | 所在 | 長門市 | 映像 | ||||
| 指定 | 国指定 | 分野 | 登録有形文化財-建造物 | 時代 | 明治 | ||||
625 | 名称 | 中野家住宅門及び塀 | 所在 | 長門市 | 映像 | ||||
| 指定 | 国指定 | 分野 | 登録有形文化財-建造物 | 時代 | 大正 | ||||
626 | 名称 | 大日比ナツミカン原樹 | 所在 | 長門市 | 映像 | ||||
| 指定 | 国指定 | 分野 | 記念物-史跡 | 時代 | 江戸時代 | ||||
627 | 名称 | 青海島鯨墓 | 所在 | 長門市 | 映像 | ||||
| 指定 | 国指定 | 分野 | 記念物-史跡 | 時代 | 江戸時代 | ||||
628 | 名称 | 村田清風旧宅及び墓 | 所在 | 長門市 | 映像 | ||||
| 指定 | 国指定 | 分野 | 記念物-史跡 | 時代 | 江戸時代 | ||||
629 | 名称 | 青海島 | 所在 | 長門市 | 映像 | ||||
| 指定 | 国指定 | 分野 | 記念物-名勝 | 時代 | |||||
630 | 名称 | 俵島 | 所在 | 長門市 | 映像 | ||||
| 指定 | 国指定 | 分野 | 記念物-名勝 | 時代 | |||||
11 | 名称 | 手まり歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 阿東町生雲中 | 音声 | ||
| 歌詞 | 坊さん坊さんお前の屋敷は立派な屋敷 … | 時間 | |||||||
12 | 名称 | まりつき歌(ゴムボール) | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 阿東町生雲中 | 音声 | ||
| 歌詞 | いちれつらんばん(談判)破裂して … | 時間 | |||||||
13 | 名称 | まりつき歌(ゴムボール) | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 阿東町生雲中 | 音声 | ||
| 歌詞 | お萩がお嫁に行くときは … | 時間 | |||||||
14 | 名称 | まりつき歌(ゴムボール) | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 阿東町生雲中 | 音声 | ||
| 歌詞 | 一二とらんらん … | 時間 | |||||||
15 | 名称 | まりつき歌(ゴムボール) | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 阿東町生雲中 | 音声 | ||
| 歌詞 | 一もんめのいすけさん いの字が大好きで … | 時間 | |||||||
16 | 名称 | 手まり歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 阿東町生雲中 | 音声 | ||
| 歌詞 | 向い婆々さん縁から見れば … | 時間 | |||||||
17 | 名称 | 長持歌(道中節) | 分類 | 祝い歌 | 伝承地 | 阿東町生雲中 | 音声 | ||
| 歌詞 | アー竹に雀は品よくとまるイソーラ … | 時間 | |||||||
18 | 名称 | 長持唄(道中節) | 分類 | 祝い歌 | 伝承地 | 阿東町篠目 | 音声 | ||
| 歌詞 | アーここはナーエー大(だい)坂よ ハーヤレヤレー … | 時間 | |||||||
19 | 名称 | 祝いの席の歌 | 分類 | 祝い歌 | 伝承地 | 阿東町生雲中 | 音声 | ||
| 歌詞 | 立てばナーエー芍薬ヨー ハーヤレヤレー … | 時間 | |||||||
20 | 名称 | 山行歌 | 分類 | 祝い歌 | 伝承地 | 阿東町生雲中 | 音声 | ||
| 歌詞 | ヤレ山は焼けてもヨー山鳥ゃヨー立たぬ … | 時間 | |||||||
〒753-8501 山口県山口市滝町1-1 Tel:
Fax:
E-mail:![]()
Copyright(C) 2010 山口県観光スポーツ文化部文化振興課