451 | 名称 | 太刀 銘安吉 | 所在 | 岩国市 | 映像 | ||||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-工芸品 | 時代 | 南北朝時代 |
452 | 名称 | 太刀 銘貞和三年丁亥十月日 守吉作 防州白崎八幡… | 所在 | 岩国市 | 映像 | ||||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-工芸品 | 時代 | 南北朝時代 |
453 | 名称 | 山道草花鶴亀文繍箔胴服 | 所在 | 岩国市 | 映像 | ||||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-工芸品 | 時代 | 安土桃山時代 |
454 | 名称 | 色々威腹巻 | 所在 | 岩国市 | 映像 | ||||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-工芸品 | 時代 | 室町時代 |
455 | 名称 | 周防祖生の柱松行事 | 所在 | 岩国市 | 映像 | ||||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要民俗文化財-無形 | 時代 |
456 | 名称 | 岩国行波の神舞 | 所在 | 岩国市 | 映像 | ||||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要民俗文化財-無形 | 時代 |
457 | 名称 | 木造聖僧坐像(伝恵慈和尚) | 所在 | 平生町 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 有形文化財-彫刻 | 時代 | 平安時代 |
458 | 名称 | 木造地蔵菩薩坐像 | 所在 | 平生町 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 有形文化財-彫刻 | 時代 | 鎌倉時代 |
459 | 名称 | 銅鐘 | 所在 | 平生町 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 有形文化財-工芸品 | 時代 | 鎌倉時代 |
460 | 名称 | 銅鐘 | 所在 | 平生町 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 有形文化財-工芸品 | 時代 | 鎌倉時代 |
161 | 名称 | お月さんなんぼ | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 錦町宇佐郷 | 音声 | ||
歌詞 | お月さんなんぼ … | 時間 |
162 | 名称 | 子守唄 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 錦町宇佐郷 | 音声 | ||
歌詞 | けんけん山の雉(きじ)の子は … | 時間 |
163 | 名称 | 子守唄 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 錦町 | 音声 | ||
歌詞 | ねんねんしょうみょう(声明)浄散華 … | 時間 |
164 | 名称 | 数え歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 錦町宇佐郷 | 音声 | ||
歌詞 | 三尺貰(もろ)うて何に染めよかと親父さんに聞いたらば … | 時間 |
165 | 名称 | セッセッセ遊び歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 美川町 | 音声 | ||
歌詞 | セッセッセもむこどり … | 時間 | 1:27 |
166 | 名称 | 子守唄 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 美川町添谷 | 音声 | ||
歌詞 | ねんねんよう こんぼうよ … | 時間 | 0:37 |
167 | 名称 | まりつき歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 美和町渋前 | 音声 | ||
歌詞 | わしの姉さん三人ござる … | 時間 |
168 | 名称 | まりつき歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 美和町 | 音声 | ||
歌詞 | 沖の船頭さんに晒(さらし)を三尺貰(もろ)て … | 時間 |
169 | 名称 | 子守歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 美和町阿賀 | 音声 | ||
歌詞 | ヨーイ ヨイヨー コンボイヨ … | 時間 |
170 | 名称 | 餅搗歌 | 分類 | 祝い歌 | 伝承地 | 岩国市六呂師高畑 | 音声 | ||
歌詞 | ヤーレイナこれのばいさはヨ … | 時間 |
〒753-8501 山口県山口市滝町1-1 Tel:083-933-4666 Fax:083-933-4829 E-mail:
Copyright(C) 2010 山口県観光スポーツ文化部文化振興課