311 | 名称 | 山水園庭園 | 所在 | 山口市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 登録記念物-名勝地関係 | 時代 | 大正 |
312 | 名称 | 松田屋ホテル庭園 | 所在 | 山口市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 登録記念物-名勝地関係 | 時代 | 大正 |
313 | 名称 | 朝田墳墓群 | 所在 | 山口市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 記念物-史跡 | 時代 | 弥生時代 |
314 | 名称 | 常栄寺庭園 | 所在 | 山口市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 記念物-史跡 | 時代 | 室町時代 |
315 | 名称 | 大村益次郎墓 | 所在 | 山口市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 記念物-史跡 | 時代 | 明治時代 |
316 | 名称 | 野谷石風呂 | 所在 | 山口市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 記念物-史跡 | 時代 | 平安時代 |
317 | 名称 | 佐波川関水 | 所在 | 山口市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 記念物-史跡 | 時代 | 平安時代 |
318 | 名称 | 陶陶窯跡 | 所在 | 山口市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 記念物-史跡 | 時代 | 奈良時代 |
319 | 名称 | 大内氏遺跡附凌雲寺跡 | 所在 | 山口市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 記念物-史跡 | 時代 | 室町時代 |
320 | 名称 | 周防鋳銭司跡 | 所在 | 山口市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 記念物-史跡 | 時代 | 平安時代 |
171 | 名称 | 亥の子突き歌 | 分類 | 祝い歌 | 伝承地 | 岩国市通津 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | これのお背戸にゃヨイヨーイ … | 時間 |
172 | 名称 | 地搗歌 | 分類 | 祝い歌 | 伝承地 | 岩国市平田 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | そもそも地搗きと申するは (ソーレ) … | 時間 |
173 | 名称 | 地搗歌 | 分類 | 祝い歌 | 伝承地 | 岩国市六呂師高畑 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | ハァーそうたい地搗きとゆうものは … | 時間 |
174 | 名称 | 地搗歌 | 分類 | 祝い歌 | 伝承地 | 岩国市六呂師高畑 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | ヨーイセー伊勢は津でもつ津は伊勢でもつ … | 時間 |
175 | 名称 | 地搗歌 | 分類 | 祝い歌 | 伝承地 | 岩国市通津 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | ハーそもそも胴木(どうき)(動機) の始まりはソリャーイ … | 時間 |
176 | 名称 | 荷送歌 | 分類 | 祝い歌 | 伝承地 | 岩国市通津 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | ハードッコイドッコイ … | 時間 |
177 | 名称 | 座敷歌 | 分類 | 祝い歌 | 伝承地 | 岩国市上田 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | 飲めや歌えや 今宵が限りノーヤー … | 時間 |
178 | 名称 | どめき | 分類 | 祝い歌 | 伝承地 | 岩国市小瀬亀ケ迫 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | 歌いなされよ上(かみ)の間のお客 … | 時間 |
179 | 名称 | 餅搗歌 | 分類 | 祝い歌 | 伝承地 | 岩国市小瀬亀ケ辻 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | 松が茂りましてノー お庭が暗い … | 時間 |
180 | 名称 | 餅搗歌 | 分類 | 祝い歌 | 伝承地 | 岩国市平田 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | 目出度目出度やノーイエー若殿様は … | 時間 |
〒753-8501 山口県山口市滝町1-1 Tel: Fax:
E-mail:
Copyright(C) 2010 山口県観光スポーツ文化部文化振興課