| 351 | 名称 | 木造十一面観音立像 | 所在 | 山口市 | 映像 |  | |||
| 指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-彫刻 | 時代 | 平安時代 | ||||
| 352 | 名称 | 木造大日如来坐像 | 所在 | 山口市 | 映像 |  | |||
| 指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-彫刻 | 時代 | 平安時代 | ||||
| 353 | 名称 | 木造平子重経(沙弥西仁)坐像 | 所在 | 山口市 | 映像 |  | |||
| 指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-彫刻 | 時代 | 鎌倉時代 | ||||
| 354 | 名称 | 太刀 銘□友(伝助友)  附 衛府太刀拵 | 所在 | 山口市 | 映像 |  | |||
| 指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-工芸品 | 時代 | |||||
| 355 | 名称 | 鰐口(大内義隆寄進) | 所在 | 山口市 | 映像 |  | |||
| 指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-工芸品 | 時代 | 室町時代 | ||||
| 356 | 名称 | 梵鐘(大内義隆寄進) | 所在 | 山口市 | 映像 |  | |||
| 指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-工芸品 | 時代 | 室町時代 | ||||
| 357 | 名称 | 絹本著色仁王経曼荼羅図 | 所在 | 山口市 | 映像 |  | |||
| 指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-絵画 | 時代 | 鎌倉時代 | ||||
| 358 | 名称 | 紙本墨画山水図 雪舟筆 | 所在 | 山口市 | 映像 |  | |||
| 指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-絵画 | 時代 | 室町時代 | ||||
| 359 | 名称 | 紙本淡彩牧牛図 雪舟筆 (牧童) | 所在 | 山口市 | 映像 |  | |||
| 指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-絵画 | 時代 | 室町時代 | ||||
| 360 | 名称 | 紙本淡彩牧牛図 雪舟筆 (渡河) | 所在 | 山口市 | 映像 |  | |||
| 指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-絵画 | 時代 | 室町時代 | ||||
| 221 | 名称 | 室積大漁節 | 分類 | 祝い歌 | 伝承地 | 光市室積 | 音声 |  | |
| 歌詞 | ヤレ ともにゃ大漁旗ヨイ … | 時間 | |||||||
| 222 | 名称 | 室積祭ばやし | 分類 | 祝い歌 | 伝承地 | 光市室積 | 音声 |  | |
| 歌詞 | ホラエー 二には日光の … | 時間 | |||||||
| 223 | 名称 | 茶摘歌 | 分類 | 作業歌 | 伝承地 | 徳地町三谷梶畑 | 音声 |  | |
| 歌詞 | 三谷ゃ茶どころよいところ … | 時間 | |||||||
| 224 | 名称 | 木挽歌 | 分類 | 作業歌 | 伝承地 | 徳地町野谷滑 | 音声 |  | |
| 歌詞 | ヤーレ山が高うてあの家(や)が見えぬ … | 時間 | |||||||
| 225 | 名称 | 浜子歌 | 分類 | 作業歌 | 伝承地 | 秋穂町井南 他 | 音声 |  | |
| 歌詞 | お前はお浜のよせ女子(おなご) … | 時間 | |||||||
| 226 | 名称 | 大漁歌 | 分類 | 作業歌 | 伝承地 | 秋穂町中條 他 | 音声 |  | |
| 歌詞 | 目出度(めでた)さヨホエー … | 時間 | |||||||
| 227 | 名称 | 手まり歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 山口市鋳銭司 | 音声 |  | |
| 歌詞 | 船の船頭さんに手ぬぐいもろうて … | 時間 | 3:08 | ||||||
| 228 | 名称 | 羽根つき歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 山口市鋳銭司 | 音声 |  | |
| 歌詞 | ひやふやみやよ いつかきてもむつかし … | 時間 | 0:34 | ||||||
| 229 | 名称 | タコあげ歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 山口市鋳銭司 | 音声 |  | |
| 歌詞 | 山の婆 山の婆 わらを一束(わ)かさんか … | 時間 | 1:27 | ||||||
| 230 | 名称 | セッセッセの歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 山口市鋳銭司 | 音声 |  | |
| 歌詞 | せっせっせ うちの背戸の竹をきるのは誰じゃいな … | 時間 | 0:29 | ||||||
〒753-8501 山口県山口市滝町1-1 Tel: Fax:
 Fax: E-mail:
 E-mail:
Copyright(C) 2010 山口県観光スポーツ文化部文化振興課