351 | 名称 | 鰐口(大内義隆寄進) | 所在 | 山口市 | 映像 | ||||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-工芸品 | 時代 | 室町時代 |
352 | 名称 | 梵鐘(大内義隆寄進) | 所在 | 山口市 | 映像 | ||||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-工芸品 | 時代 | 室町時代 |
353 | 名称 | 絹本著色仁王経曼荼羅図 | 所在 | 山口市 | 映像 | ||||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-絵画 | 時代 | 鎌倉時代 |
354 | 名称 | 紙本墨画山水図 雪舟筆 | 所在 | 山口市 | 映像 | ||||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-絵画 | 時代 | 室町時代 |
355 | 名称 | 紙本淡彩牧牛図 雪舟筆 (牧童) | 所在 | 山口市 | 映像 | ||||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-絵画 | 時代 | 室町時代 |
356 | 名称 | 紙本淡彩牧牛図 雪舟筆 (渡河) | 所在 | 山口市 | 映像 | ||||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-絵画 | 時代 | 室町時代 |
357 | 名称 | 四天王図鎗金扉 | 所在 | 山口市 | 映像 | ||||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-工芸品 | 時代 | 鎌倉時代 |
358 | 名称 | 地福のトイトイ | 所在 | 山口市 | 映像 | ||||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要民俗文化財-無形 | 時代 |
359 | 名称 | 岸見の石風呂 | 所在 | 山口市 | 映像 | ||||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要民俗文化財-有形 | 時代 | 平安時代 |
360 | 名称 | 物見山経塚出土品 | 所在 | 山陽小野田市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 有形文化財-考古資料 | 時代 | 平安時代 |
251 | 名称 | 石切歌 | 分類 | 作業歌 | 伝承地 | 徳山市本浦 | 音声 | ||
歌詞 | チャーンリ チャンリと儲(もう)けた金を … | 時間 |
252 | 名称 | 田植歌 | 分類 | 作業歌 | 伝承地 | 熊毛町八代 中魚切 | 音声 | ||
歌詞 | 昼前の早乙女は … | 時間 |
253 | 名称 | 田植歌 | 分類 | 作業歌 | 伝承地 | 熊毛町八代 | 音声 | ||
歌詞 | 今日の田の田主様は … | 時間 |
254 | 名称 | 田植歌 | 分類 | 作業歌 | 伝承地 | 熊毛町八代 | 音声 | ||
歌詞 | 今日の田の田主さんの … | 時間 |
255 | 名称 | 田の草取歌 | 分類 | 作業歌 | 伝承地 | 熊毛町八代 | 音声 | ||
歌詞 | 踊りゅ踊るならエー … | 時間 |
256 | 名称 | 田の草取歌 | 分類 | 作業歌 | 伝承地 | 熊毛町八代高代 | 音声 | ||
歌詞 | (朝うた) … | 時間 |
257 | 名称 | 木挽歌 | 分類 | 作業歌 | 伝承地 | 熊毛町八代 | 音声 | ||
歌詞 | ヤーレ木びき女房(ニョンボ)にゃ … | 時間 |
258 | 名称 | 酛摺歌 | 分類 | 作業歌 | 伝承地 | 熊毛町八代 | 音声 | ||
歌詞 | 宵にゃもとすりよーイ … | 時間 |
259 | 名称 | 田植歌 | 分類 | 作業歌 | 伝承地 | 鹿野町 | 音声 | ||
歌詞 | 朝は観音さんぼう様は … | 時間 |
260 | 名称 | 木挽歌 | 分類 | 作業歌 | 伝承地 | 鹿野町 | 音声 | ||
歌詞 | ヤーレ … | 時間 |
〒753-8501 山口県山口市滝町1-1 Tel:083-933-4666 Fax:083-933-4829 E-mail:
Copyright(C) 2010 山口県観光スポーツ文化部文化振興課