201 | 名称 | 岩戸神楽舞 | 所在 | 宇部市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 民俗文化財-無形 | 時代 |
202 | 名称 | (赤間硯)日枝敏夫(雅号:玉峯) | 所在 | 宇部市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 無形文化財-工芸 | 時代 |
203 | 名称 | 霜降城跡 | 所在 | 宇部市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 記念物-史跡 | 時代 | 南北朝時代 |
204 | 名称 | 荒滝山城跡 | 所在 | 宇部市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 記念物-史跡 | 時代 | 室町時代 |
205 | 名称 | 教善寺のサザンカ | 所在 | 宇部市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 記念物-天然記念物 | 時代 |
206 | 名称 | 熊野神社のツルマンリョウ自生地 | 所在 | 宇部市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 記念物-天然記念物 | 時代 |
207 | 名称 | (建造物彩色)馬場良治 | 所在 | 宇部市 | 映像 | ||||
指定 | 国指定 | 分野 | 選定保存技術 | 時代 |
208 | 名称 | 旧桃山一号配水池監視廊入口 | 所在 | 宇部市 | 映像 | ||||
指定 | 国指定 | 分野 | 登録有形文化財-建造物 | 時代 | 大正 |
209 | 名称 | 桃山配水計量室 | 所在 | 宇部市 | 映像 | ||||
指定 | 国指定 | 分野 | 登録有形文化財-建造物 | 時代 | 大正 |
210 | 名称 | 沖ノ山電車竪坑石垣 | 所在 | 宇部市 | 映像 | ||||
指定 | 国指定 | 分野 | 登録有形文化財-建造物 | 時代 | 大正 |
261 | 名称 | お手玉歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 徳山市馬島 | 音声 | ||
歌詞 | おひとつおひとつ おとしておさら … | 時間 |
262 | 名称 | 手まり歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 新南陽市西中町 | 音声 | ||
歌詞 | いいも いいも いもいいも … | 時間 |
263 | 名称 | 手まり歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 新南陽市富田 | 音声 | ||
歌詞 | 一もんめの一(い)助さん いの字がきらいで … | 時間 |
264 | 名称 | 竹島がらす | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 新南陽市富田 | 音声 | ||
歌詞 | カラス カラス カンガラス … | 時間 |
265 | 名称 | あとうはん | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 新南陽市西中町 | 音声 | ||
歌詞 | あとうはんなんぼ … | 時間 |
266 | 名称 | 手まりつき歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 熊毛町八代 | 音声 | ||
歌詞 | 山王のお猿さまは … | 時間 |
267 | 名称 | 手まりつき歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 熊毛町八代 | 音声 | ||
歌詞 | てんてんてまりの言うことにゃ … | 時間 |
268 | 名称 | 手まりつき歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 熊毛町八代 | 音声 | ||
歌詞 | てんてんてんまり てんてまり … | 時間 |
269 | 名称 | 手まり歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 熊毛町八代 | 音声 | ||
歌詞 | 向こうの山を猿が三匹通る … | 時間 |
270 | 名称 | 手まり歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 熊毛町八代 | 音声 | ||
歌詞 | 一匁(もんめ)のいー助さん … | 時間 |
〒753-8501 山口県山口市滝町1-1 Tel:083-933-4666 Fax:083-933-4829 E-mail:
Copyright(C) 2010 山口県観光スポーツ文化部文化振興課