521 | 名称 | (萩焼)岡田裕(裕) | 所在 | 萩市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 無形文化財-工芸 | 時代 |
522 | 名称 | 須佐唐津古窯跡群 | 所在 | 萩市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 記念物-史跡 | 時代 | 安土桃山時代 |
523 | 名称 | 穴観音古墳 | 所在 | 萩市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 記念物-史跡 | 時代 | 古墳時代 |
524 | 名称 | 三見吉広のバクチノキ | 所在 | 萩市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 記念物-天然記念物 | 時代 |
525 | 名称 | 志都岐山神社のミドリヨシノ | 所在 | 萩市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 記念物-天然記念物 | 時代 |
526 | 名称 | 萩焼古窯跡群 | 所在 | 萩市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 記念物-史跡 | 時代 | 江戸時代 |
527 | 名称 | 田万川の柱状節理と水中自破砕溶岩 | 所在 | 萩市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 記念物-天然記念物 | 時代 |
528 | 名称 | 辻山のシダレザクラ | 所在 | 萩市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 記念物-天然記念物 | 時代 |
529 | 名称 | 奥阿武宰判勘場跡 | 所在 | 萩市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 記念物-史跡 | 時代 | 江戸時代 |
530 | 名称 | 河内の大ムク | 所在 | 萩市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 記念物-天然記念物 | 時代 |
261 | 名称 | お手玉歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 徳山市馬島 | 音声 | ||
歌詞 | おひとつおひとつ おとしておさら … | 時間 |
262 | 名称 | 手まり歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 新南陽市西中町 | 音声 | ||
歌詞 | いいも いいも いもいいも … | 時間 |
263 | 名称 | 手まり歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 新南陽市富田 | 音声 | ||
歌詞 | 一もんめの一(い)助さん いの字がきらいで … | 時間 |
264 | 名称 | 竹島がらす | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 新南陽市富田 | 音声 | ||
歌詞 | カラス カラス カンガラス … | 時間 |
265 | 名称 | あとうはん | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 新南陽市西中町 | 音声 | ||
歌詞 | あとうはんなんぼ … | 時間 |
266 | 名称 | 手まりつき歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 熊毛町八代 | 音声 | ||
歌詞 | 山王のお猿さまは … | 時間 |
267 | 名称 | 手まりつき歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 熊毛町八代 | 音声 | ||
歌詞 | てんてんてまりの言うことにゃ … | 時間 |
268 | 名称 | 手まりつき歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 熊毛町八代 | 音声 | ||
歌詞 | てんてんてんまり てんてまり … | 時間 |
269 | 名称 | 手まり歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 熊毛町八代 | 音声 | ||
歌詞 | 向こうの山を猿が三匹通る … | 時間 |
270 | 名称 | 手まり歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 熊毛町八代 | 音声 | ||
歌詞 | 一匁(もんめ)のいー助さん … | 時間 |
〒753-8501 山口県山口市滝町1-1 Tel:083-933-4666 Fax:083-933-4829 E-mail:
Copyright(C) 2010 山口県観光スポーツ文化部文化振興課