101 | 名称 | 干珠樹林 | 所在 | 下関市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 記念物-天然記念物 | 時代 |
102 | 名称 | 大吼谷蝙蝠洞 | 所在 | 下関市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 記念物-天然記念物 | 時代 |
103 | 名称 | 小串エヒメアヤメ自生南限地帯 | 所在 | 下関市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 記念物-天然記念物 | 時代 |
104 | 名称 | 六連島の雲母玄武岩 | 所在 | 下関市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 記念物-天然記念物 | 時代 |
105 | 名称 | 壁島ウ渡来地 | 所在 | 下関市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 記念物-天然記念物 | 時代 |
106 | 名称 | 恩徳寺の結びイブキ | 所在 | 下関市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 記念物-天然記念物 | 時代 |
107 | 名称 | 旧下関英国領事館 | 所在 | 下関市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-建造物 | 時代 | 明治 |
108 | 名称 | 六連島灯台 | 所在 | 下関市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-建造物 | 時代 | 明治 |
109 | 名称 | 角島灯台 | 所在 | 下関市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-建造物 | 時代 | 明治 |
110 | 名称 | 住吉神社拝殿 | 所在 | 下関市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-建造物 | 時代 | 室町時代 |
271 | 名称 | 手まり歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 熊毛町大河内 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | 山王(のー)のお猿様 … | 時間 |
272 | 名称 | 羽根つき歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 熊毛町大河内 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | 一山こえて二山こえて … | 時間 |
273 | 名称 | セッセッセー | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 熊毛町大河内 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | セッセッセー … | 時間 |
274 | 名称 | 天気天象の歌(あとさまなんぼ… | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 熊毛町大河内 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | あとさま何ぼ … | 時間 |
275 | 名称 | 長持歌 | 分類 | 祝い歌 | 伝承地 | 徳山市大津島 本浦 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | アー天気も良いでナー … | 時間 |
276 | 名称 | ヨイショコショ節 | 分類 | 祝い歌 | 伝承地 | 徳山市馬島 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | うたいなされや … | 時間 |
277 | 名称 | 地搗歌 | 分類 | 祝い歌 | 伝承地 | 徳山市大津島 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | ハアーめでためでたの若松様ヨ (ヨイヨイ) … | 時間 |
278 | 名称 | 亥の子歌 | 分類 | 祝い歌 | 伝承地 | 徳山市馬島 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | 亥の子亥の子 亥の餅ついて 祝わんものは … | 時間 |
279 | 名称 | ホーランエー | 分類 | 祝い歌 | 伝承地 | 徳山市馬島 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | エーサァーアーエーヤ(エサーエ ヨヤサノサー) … | 時間 |
280 | 名称 | 長持歌 | 分類 | 祝い歌 | 伝承地 | 新南陽市福川 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | アー祝いのナョーイめでたの ハァヤレヤレ … | 時間 |
〒753-8501 山口県山口市滝町1-1 Tel: Fax:
E-mail:
Copyright(C) 2010 山口県観光スポーツ文化部文化振興課