291 | 名称 | 大内氷上古墳 | 所在 | 山口市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 県指定 | 分野 | 記念物-史跡 | 時代 | 古墳時代 |
292 | 名称 | 正福寺のイブキ | 所在 | 山口市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 県指定 | 分野 | 記念物-天然記念物 | 時代 |
293 | 名称 | 百谷窯跡 | 所在 | 山口市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 県指定 | 分野 | 記念物-史跡 | 時代 | 平安時代 |
294 | 名称 | 常栄寺のモリアオガエル繁殖地 | 所在 | 山口市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 県指定 | 分野 | 記念物-天然記念物 | 時代 |
295 | 名称 | 善生寺庭園 | 所在 | 山口市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 県指定 | 分野 | 記念物-名勝 | 時代 | 室町時代 |
296 | 名称 | 妙見社の大イチョウ | 所在 | 山口市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 県指定 | 分野 | 記念物-天然記念物 | 時代 |
297 | 名称 | 山口市棯畑のノハナショウブ自生地 | 所在 | 山口市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 県指定 | 分野 | 記念物-天然記念物 | 時代 |
298 | 名称 | 秋穂二島のアラカシ | 所在 | 山口市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 県指定 | 分野 | 記念物-天然記念物 | 時代 |
299 | 名称 | 仁保のクワ | 所在 | 山口市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 県指定 | 分野 | 記念物-天然記念物 | 時代 |
300 | 名称 | 舟山八幡宮のチシャノキ | 所在 | 山口市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 県指定 | 分野 | 記念物-天然記念物 | 時代 |
421 | 名称 | 宇津踊(口説・盆踊歌) | 分類 | 舞踊歌 | 伝承地 | 萩市見島 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | 祝うてめでたでくどいてみましょ (ヨイヨイ) … | 時間 |
422 | 名称 | 白河踊(盆踊歌) | 分類 | 舞踊歌 | 伝承地 | 川上村野戸呂 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | ヤレサー 盆の踊り子よ 皆来て踊ろうよ ソーリャ … | 時間 |
423 | 名称 | 国姓爺踊 盆踊歌 | 分類 | 舞踊歌 | 伝承地 | 川上村野戸呂 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | ヤーレ お前百まで わしゃあ九十九まで ヤトセ … | 時間 |
424 | 名称 | 那須の與一 盆踊歌 | 分類 | 舞踊歌 | 伝承地 | 川上村野戸呂 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | 宇土の郡(ごおり)は サ 下總(しもふさ)の国 ヨーイヨイ … | 時間 |
425 | 名称 | 江崎盆踊歌 | 分類 | 舞踊歌 | 伝承地 | 田万川町江崎 他 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | 揃うた揃たよ 踊り子さんが揃った ヨイショ ヨイショ … | 時間 |
426 | 名称 | 奥州白石ばなし(口説・盆踊歌… | 分類 | 舞踊歌 | 伝承地 | 旭村佐々並野谷 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | 国は奥州 白石城下ヨイヨイ … | 時間 | 6:06 |
427 | 名称 | 那須の与一(口説・盆踊歌) | 分類 | 舞踊歌 | 伝承地 | 福栄村紫福京場 他 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | アラエーイェー わあちが ドッコイ ちょいとでて … | 時間 |
428 | 名称 | 鈴木主水(口説・盆踊歌) | 分類 | 舞踊歌 | 伝承地 | 福栄村福井上 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | ヤートコセーノ ヨーイサナーエ … | 時間 | 4:18 |
429 | 名称 | 白河踊(盆踊歌) | 分類 | 舞踊歌 | 伝承地 | 福栄村紫福 他 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | ヤサネー 揃た揃たよ 踊子が揃たいさーよ … | 時間 |
430 | 名称 | 志賀団七(口説・盆踊歌) | 分類 | 舞踊歌 | 伝承地 | 福栄村福井上 他 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | ヤートコセーノ ヨーイサナーエ … | 時間 | 6:40 |
〒753-8501 山口県山口市滝町1-1 Tel: Fax:
E-mail:
Copyright(C) 2010 山口県観光スポーツ文化部文化振興課