691 | 名称 | 紺紙金泥般若心経 後奈良院宸翰 | 所在 | 防府市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-書跡 | 時代 | 室町時代 |
692 | 名称 | 紙本墨書阿弥陀寺田畠注文並免除状 | 所在 | 防府市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-書跡 | 時代 | 平安時代 |
693 | 名称 | 紙本墨書後深草天皇宸翰御消息 | 所在 | 防府市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-書跡 | 時代 | 鎌倉時代 |
694 | 名称 | 紙本墨書東大寺領周防国宮野庄田畠等立券文 | 所在 | 防府市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-書跡 | 時代 | 鎌倉時代 |
695 | 名称 | 紙本墨書周防国阿弥陀寺寺田畠注文 | 所在 | 防府市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-書跡 | 時代 | 鎌倉時代 |
696 | 名称 | 毛利家文書 | 所在 | 防府市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-古文書 | 時代 |
697 | 名称 | 周防国一宮造替神殿宝物等目録 | 所在 | 防府市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-古文書 | 時代 | 鎌倉時代 |
698 | 名称 | 鉄印東大寺槌印 | 所在 | 防府市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-考古資料 | 時代 | 鎌倉時代 |
699 | 名称 | 木造重源坐像 | 所在 | 防府市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-彫刻 | 時代 | 鎌倉時代 |
700 | 名称 | 木造大日如来坐像 | 所在 | 防府市 | 映像 | ![]() | |||
指定 | 国指定 | 分野 | 重要文化財-彫刻 | 時代 | 平安時代 |
441 | 名称 | 長持歌 | 分類 | 祝い歌 | 伝承地 | 美東町綾木金焼 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | 出立ちの歌 … | 時間 |
442 | 名称 | 長持歌 | 分類 | 祝い歌 | 伝承地 | 美東町大田田津 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | 出立ちの歌 … | 時間 | 2:01 |
443 | 名称 | ジャンギリ踊り(口説・盆踊歌… | 分類 | 舞踊歌 | 伝承地 | 美祢市 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | ヤレサー 盆がきたので踊ろうじゃないかい ソーリャ … | 時間 |
444 | 名称 | 石州踊歌(盆踊歌) | 分類 | 舞踊歌 | 伝承地 | 美東町長登 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | 一つヤーエ一つ出しましょ (アーダシタカダシタカ) … | 時間 |
445 | 名称 | ヤンセ踊歌(盆踊歌) | 分類 | 舞踊歌 | 伝承地 | 美東町綾木金焼 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | ヤンセー … | 時間 | 2:16 |
446 | 名称 | 鍛冶屋盆踊歌 | 分類 | 舞踊歌 | 伝承地 | 秋芳町青景鍛冶屋 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | ヤレサー … | 時間 |
447 | 名称 | 田植歌 | 分類 | 作業歌 | 伝承地 | 平生町立ケ浜 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | ここは平生は立(たて)ヶ浜 … | 時間 | 2:33 |
448 | 名称 | (かたこう)田の草取歌 | 分類 | 作業歌 | 伝承地 | 平生町大野 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | 祝うてめでたの ソレサー 若松ヤ … | 時間 | 2:22 |
449 | 名称 | 臼挽歌 | 分類 | 作業歌 | 伝承地 | 平生町大野 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | ヤー祝うてめでたのヨイヨイ若松さまよ アーヨーイヨーイ … | 時間 | 1:31 |
450 | 名称 | 手まりつき歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 平生町佐賀 | 音声 | ![]() | |
歌詞 | ちょうぐち出口の笹おんな … | 時間 | 2:12 |
〒753-8501 山口県山口市滝町1-1 Tel: Fax:
E-mail:
Copyright(C) 2010 山口県観光スポーツ文化部文化振興課