401 | 名称 | 鉄黒漆二十二間総覆輪筋兜 萌葱糸素懸威しころ | 所在 | 岩国市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 有形文化財-工芸品 | 時代 | 室町時代 |
402 | 名称 | 鉄黒漆三十四間総覆輪筋兜鉢 | 所在 | 岩国市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 有形文化財-工芸品 | 時代 | 室町時代 |
403 | 名称 | 鉄錆地十二間総覆輪筋兜鉢 | 所在 | 岩国市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 有形文化財-工芸品 | 時代 | 室町時代 |
404 | 名称 | 鉄錆地六十四間筋兜鉢 | 所在 | 岩国市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 有形文化財-工芸品 | 時代 | 安土桃山時代 |
405 | 名称 | 生見の鉄燈籠 | 所在 | 岩国市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 有形文化財-工芸品 | 時代 | 室町時代 |
406 | 名称 | 宇佐の鉄燈籠 | 所在 | 岩国市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 有形文化財-工芸品 | 時代 | 室町時代 |
407 | 名称 | 絹本着色釈迦十六善神像 | 所在 | 岩国市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 有形文化財-絵画 | 時代 | 鎌倉時代 |
408 | 名称 | 由宇町清水の山ノ神祭り | 所在 | 岩国市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 民俗文化財-無形 | 時代 |
409 | 名称 | 岩国南条踊 | 所在 | 岩国市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 民俗文化財-無形 | 時代 |
410 | 名称 | 山代白羽神楽 | 所在 | 岩国市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 民俗文化財-無形 | 時代 |
61 | 名称 | 田の草取歌 | 分類 | 作業歌 | 伝承地 | 豊浦町室津下 | 音声 | ||
歌詞 | 夏の暑いに 田の草取れば ヤレドウカイナ … | 時間 |
62 | 名称 | 田の草取歌 | 分類 | 作業歌 | 伝承地 | 豊北町田耕 | 音声 | ||
歌詞 | 暑やナー だらしや … | 時間 |
63 | 名称 | 田の草取歌 | 分類 | 作業歌 | 伝承地 | 豊北町田耕 | 音声 | ||
歌詞 | 夏の暑いのにヨー … | 時間 |
64 | 名称 | 臼挽歌 | 分類 | 作業歌 | 伝承地 | 豊北町阿川 | 音声 | ||
歌詞 | ヤーレ … | 時間 |
65 | 名称 | 臼挽歌 | 分類 | 作業歌 | 伝承地 | 豊北町田耕 | 音声 | ||
歌詞 | 臼よまわれよ … | 時間 |
66 | 名称 | 臼挽歌 | 分類 | 作業歌 | 伝承地 | 豊北町田耕 | 音声 | ||
歌詞 | 臼やナー まわれヨー … | 時間 |
67 | 名称 | 地搗歌 | 分類 | 作業歌 | 伝承地 | 豊北町田耕 | 音声 | ||
歌詞 | 土方ナー … | 時間 |
68 | 名称 | 木挽歌 | 分類 | 作業歌 | 伝承地 | 豊北町阿川飯塚 | 音声 | ||
歌詞 | ヤーレ … | 時間 |
69 | 名称 | お手玉歌 | 分類 | 雑謡 | 伝承地 | 豊浦町室津下 | 音声 | ||
歌詞 | 三井寺の鐘の音すみ渡る … | 時間 |
70 | 名称 | まりつき歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 下関市蓋井島 | 音声 | ||
歌詞 | ひいふうみいようおみよと言う子が … | 時間 | 3:17 |
〒753-8501 山口県山口市滝町1-1 Tel:083-933-4666 Fax:083-933-4829 E-mail:
Copyright(C) 2010 山口県観光スポーツ文化部文化振興課