241 | 名称 | 手鑑「仮御手鑑」 | 所在 | 山口市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 有形文化財-書跡 | 時代 | 江戸時代 |
242 | 名称 | 清水寺山王社本殿 | 所在 | 山口市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 有形文化財-建造物 | 時代 | 室町時代 |
243 | 名称 | 清水寺観音堂 | 所在 | 山口市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 有形文化財-建造物 | 時代 | 室町時代 |
244 | 名称 | 源久寺宝篋印塔 | 所在 | 山口市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 有形文化財-建造物 | 時代 | 鎌倉時代 |
245 | 名称 | 絹本着色大内義隆画像 | 所在 | 山口市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 有形文化財-絵画 | 時代 | 室町時代 |
246 | 名称 | 絹本着色西天東土二十八祖像 | 所在 | 山口市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 有形文化財-絵画 | 時代 | 室町時代 |
247 | 名称 | 絹本淡彩中峰明本像 | 所在 | 山口市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 有形文化財-絵画 | 時代 | 鎌倉時代 |
248 | 名称 | 絹本着色仏涅槃図 | 所在 | 山口市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 有形文化財-絵画 | 時代 | 室町時代 |
249 | 名称 | 絹本着色大庵須益和尚像 | 所在 | 山口市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 有形文化財-絵画 | 時代 | 室町時代 |
250 | 名称 | 絹本着色全岩東純和尚像 | 所在 | 山口市 | 映像 | ||||
指定 | 県指定 | 分野 | 有形文化財-絵画 | 時代 | 室町時代 |
71 | 名称 | まりつき歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 下関市董井島 | 音声 | ||
歌詞 | 向こう通りやるお医者じゃないか … | 時間 | 2:02 |
72 | 名称 | まりつき歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 下関市蓋井島 | 音声 | ||
歌詞 | 黄柑(きいかん)(金柑)蜜柑(みいかん)何ぼ食(く)うた … | 時間 | 0:45 |
73 | 名称 | お手玉歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 下関市蓋井島 | 音声 | ||
歌詞 | どこで流行(はや)るかお江戸で流行る … | 時間 |
74 | 名称 | お手玉歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 下関市蓋井島 | 音声 | ||
歌詞 | 向こう通るおくまの女郎衆が … | 時間 | 0:31 |
75 | 名称 | 子守歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 豊田町中村後河内 | 音声 | ||
歌詞 | ちょちちょちあばば … | 時間 |
76 | 名称 | 次郎太郎 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 豊浦町室津下 | 音声 | ||
歌詞 | 次郎太郎 馬はどこへつないだ … | 時間 |
77 | 名称 | 小野の山王さん | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 豊浦町室津下 | 音声 | ||
歌詞 | 小野の山王さんの 鳥居の前で、 … | 時間 |
78 | 名称 | チンチロリン | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 豊浦町室津下 | 音声 | ||
歌詞 | チンチロリンチンチロリン … | 時間 |
79 | 名称 | 遊び歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 豊浦町室津下 | 音声 | ||
歌詞 | 上の山に 猿が三匹通る … | 時間 |
80 | 名称 | 子守歌 | 分類 | 子供の遊びと童歌 | 伝承地 | 豊浦町室津下 | 音声 | ||
歌詞 | どこへ行くとも 八ヶ浜にゃ行くなヨイヨイ … | 時間 |
〒753-8501 山口県山口市滝町1-1 Tel:083-933-4666 Fax:083-933-4829 E-mail:
Copyright(C) 2010 山口県観光スポーツ文化部文化振興課