ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
  1. ホーム>
  2. 指定文化財の検索(一覧から選ぶ)>
  3. 文化財の概要

文化財の概要コンテンツ

文化財名称こんどうにょらいぎょうざぞう
金銅如来形坐像(寺伝釈迦如来像)
指定県指定
市町岩国市区分有形文化財時代鎌倉時代
一般向け
説明
 岩国市洞泉寺の所蔵である。像高は66.5cm、膝張りは49.4cm。右足を上にして坐す銅像の如来形坐像である。胴体部に比し大振りな頭部をやや前方に傾かす。ひも状の大きな耳、大きくふくらみをもつまぶたと切長の目、鼻筋が通る。爪を長くのばしている。白毫(びゃくごう)は水晶製。頭体部を惣型による一鋳造で造られているものと考えられ、鍍金の痕跡をとどめる。鋳損じもなく、胎内の中型土も上手に除去され、鋳造技術は良好である。朝鮮半島、14世紀初期頃、つまり高麗時代後期の制作と考えられる。県下に伝わる高麗仏4例の中の貴重な一例である。
小学生向け
説明
 この仏像は、岩国市洞泉寺にあります。仏像の高さは66.5cm、膝張りは49.4cm。朝鮮半島にあった高麗という国で、14世紀につくられたものとおもわれます。
画像<金銅如来形坐像(寺伝釈迦如来像)>縮小画像(オリジナル画像表示リンク)

ページトップへ