ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
  1. ホーム>
  2. 指定文化財の検索(一覧から選ぶ)>
  3. 文化財の概要

文化財の概要コンテンツ

文化財名称つじやまのしだれざくら
辻山のシダレザクラ
指定県指定
市町萩市区分記念物時代
一般向け
説明
 シダレザクラは枝の垂れるサクラ。このシダレザクラは旧むつみ村の北部、阿武町境に近い高佐上辻山のスギ林の中にある。現在は山林となっているが、もとは矢島家の旧宅があった場所。花の特徴から、エドヒガンという品種のシダレザクラ(別名イトザクラ)である。
 高さは約15.8mと県下最大で、主幹の根元の周囲は約3.2m、目の高さの幹周り2.26m。地上4.9mで二つの幹に分かれ、さらに上方に向かって延び、そこから各方向に枝を伸ばしている。枝張りは東約6.2m、西約10m、南約7m、北約11.3mで、樹形はほぼ均整のとれた傘形をなし、樹勢は旺盛である。開花時期はおおむね四月上旬である。
  旧宅地や周辺の畑にスギが植林され、山林となったが、シダレザクラは周囲のスギを切るなどして大切に保護されている。
小学生向け
説明
 シダレザクラは枝のたれるサクラんもことです。このシダレザクラは萩市高佐の、スギ林の中にあり、エドヒガンという品種です。高さは約16mと県内最大です。地上約5mのところで二つの幹に分かれ、上に向かってのび、さらにそこから各方向に枝をのばしています。枝は東約6m、西約10m、南約7m、北約11mに広がり、木の形は均整のとれたかさ形をしています。木は生き生きとしていて、開花の時期は4月はじめです。このシダレザクラは周囲のスギを切るなどして大切に保護されています。
画像<辻山のシダレザクラ>縮小画像(オリジナル画像表示リンク)

ページトップへ