ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
  1. ホーム>
  2. 指定文化財の検索(一覧から選ぶ)>
  3. 文化財の概要

文化財の概要コンテンツ

文化財名称かわさきかんのんどうほんどう
川崎観音堂本堂
指定国指定
市町周南市区分登録有形文化財時代明治
一般向け
説明
 川崎観音堂本堂は、明治43年(1910)に、周南市富田地区の北東部高台に建てられた木造平屋建、入母屋造、桟瓦葺の観音堂である。
 三間四面で全周に回廊を設け正面に向拝が付く。繰形付の実肘木や大瓶束、扇垂木等が禅宗様の特色を表しており、向拝の海老虹梁には菊花が彫られている等、各所に丁寧な装飾を施される。
 近隣地域をはじめ、宗派に関係なく、多くの参拝者が訪れ親しまれており、地域景観の形成に貢献している。
小学生向け
説明
 川崎観音堂本堂は、1910年に、周南市富田地区に建てられました。
 木造で屋根には瓦を葺いており、各所に丁寧な装飾がみられます。
 多くの参拝者により、親しまれています。
画像<川崎観音堂本堂>縮小画像(オリジナル画像表示リンク)

ページトップへ