ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
  1. ホーム>
  2.  指定文化財の検索(一覧から選ぶ)>
  3.  文化財の概要>
  4.  文化財要録

文化財要録コンテンツ

名称関連文化財名称菊造腰刀 刀身 無銘 伝当麻
要録名称菊造腰刀 刀身無銘 伝当麻
指定関連指定区分・種類国宝(工芸品) 
指定年月日昭和8年1月23日(文部省告示 第15号)
所在地関連所在地防府市多々良1-15-1
所有者関連所有者財団法人 防府毛利報公会


文化財詳細
制作等の年代又は時代
鎌倉時代末期

員数
一口

品質及び形状

 鵜首造りで反りはなく、側肉は豊かで表裏に薙刀樋を彫り強剛な感があり、鎌倉末期の大和物と認められ、所伝当麻である。

 拵は軍記物などによくみられる筒金入合口造りの腰刀で、柄、鞘ともに金梨地、柄には赤銅魚子地に枝菊を高肉彫にして所々銀を色絵にして筒金入り、同じ彫り模様の小柄、笄付である。目貫は後補のものであるが、そのほかはすべて同時代の繊細精巧な作柄で、室町初期を下らぬものといわれ、厳島神社の筒金入りの腰刀に劣らぬものである。



寸法又は法量

長さ 26.5㎝

反りなし

拵鞘長 30.8㎝




地図



画像
<菊造腰刀 刀身 無銘 伝当麻>関連画像001(オリジナル画像表示リンク)<菊造腰刀 刀身 無銘 伝当麻>関連画像002(オリジナル画像表示リンク)

ページトップへ