ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
  1. ホーム>
  2.  指定文化財の検索(一覧から選ぶ)>
  3.  文化財の概要>
  4.  文化財要録

文化財要録コンテンツ

名称関連文化財名称木造釈迦如来坐像
要録名称木造釈迦如来坐像
指定関連指定区分・種類彫刻
指定年月日昭和58年4月5日(山口県教育委員会告示 第1号)
所在地関連所在地山陽小野田市大字有帆2289番地の1
所有者関連所有者宗教法人 岩崎寺


文化財詳細
制作等の年代又は時代
藤原時代

員数
一躯

品質及び形状

形状

 肉髻。螺髪切子型。肉髻珠・白毫共にない。彫眼。鼻腔は彫らない。耳朶は環にしない。三道を刻む。衲衣は左肩を蔽い、右肩に少し懸る。左手は掌を上にして膝上に置き5指をのばし与願印をあらわす。右手は臂を屈し、掌を外にして立て5指をのばし、施無畏印をあらわす。右足を外にして結跏趺坐する。 樟材の一木造り。頭躰部を上膊部までを含めて1材に彫出。螺髪は切子型彫出(後頭部を1部略す)。彫眼。後頭部中央少し下方に横6.5㎝、縦8.0㎝のヒノキ材のあて木がある(内刳りをして蓋をしたものと思われる)。躰部の背面に地付部から8.0㎝上方に、横20.5㎝、縦23.2㎝の蓋板がある。

 これは像底から三道下までかなり大きく内刳りし、これを蔽ったものである。右腕は臂前、手首で矧ぎ、左腕は手首から先を袖に差込む。

 膝前は左袖部を含め横1材から彫出、地付部を縁をかなり残して刳り、2本の角ほぞで躰部に寄せる。両膝奥には小さな三角材を補ったと思われるが欠失している。腕、膝前の刳ぎ目には鉄、銅の小鎹を用いる。

 彩色は全く剥落し、髪際、三道下などにわずかに白土下地のあとをとどめるのみである。



寸法又は法量

像高…78.4

髪際下高…68.0

頂上~顎…25.9

髪際~顎…15.0

面幅…16.4

耳張り…18.6

面奥…19.2

臂張…42.3

躰奥…21.0

膝張…57.5

膝高…13.0

膝奥…39.5




地図



画像
<木造釈迦如来坐像>関連画像001(オリジナル画像表示リンク)<木造釈迦如来坐像>関連画像002(オリジナル画像表示リンク)

ページトップへ